梅田畳製作所 京都京丹後
一級技能士 京都の畳専門店 手縫い高級なお茶室畳 文化財や社寺の紋縁畳

季節

我が家のグリーンカーテン

季節 2011/07/10公開

梅雨も明け~今年の夏は暑いのかぁ? 省エネ対策用にと我が家のグリーンカーテン 1週間ほどで一気に登りましたね~ 朝日が当たる居間の窓にアサガオが植わっています 見た目にも涼しい! 私が仕事している工場 ・・・

磯の夕日

季節 2011/05/21公開

いい天気が続いたので~久しぶりに夕日でもと 「ええとこだで♪~丹後発見!スナップラリー」のミッションポイントに 夕日が落ちてこないかなぁ~ っと待ち構えていたのですが・・・ ずいぶん西側に。。 この場 ・・・

マイナスイオンを浴びに〜

季節 2010/12/04公開

紅葉真っ盛りの森林に行ってきました っと。。紅葉しない樹木もたくさんあります   車を止めてケモノ道を5〜6分歩くと〜! 網野町新庄「霜降りの滝」です 天気が良かったので水量は少な目かな・・ ・・・

風炉から炉へ 2010

季節 2010/12/02公開

もう12月〜冬らしくなってきました 木枯らしが吹き〜冷たい雨が降ったかと思うと晴天の1日と 天気がころころと変わる季節 体調も不安定になりますね〜鼻がズルズル^^;   出張が続く週が終わっ ・・・

「高天山」登山 PTA行事

季節 2010/10/21公開

小学校のPTA事業 網野町の高天山に上ってきました   小学校の遠足以来の頂上です はい〜私は先に上がり旗を立てる杭などの準備のため 途中まで軽トラで〜8合目くらいからの登山でしたが。。。 ・・・

秋祭り 網野神社神輿

季節 2010/10/11公開

10月11日 昨日から屋台巡航に続き今日は〜 午前中は愛護会で子供神輿 午後からは大人の神輿を担ぎ っと。。。 2日間はお祭りモードです

GWは里帰り〜御殿場

季節 2010/05/08公開

皆さんこんにちは GWはいかがでしたでしょうか 私は奥様の里帰りに付き合い静岡へ〜高速道路が1000円で通過できるのでね^^ 交通渋滞はというと普通に里帰りの多い皆さんと上り下りが逆向きなので ゴール ・・・

今頃 クリマスツリー

季節 2010/01/11公開

年始の行事もほぼ一通り済ませ ほぼ平常に戻りつつありますが〜 本日は消防出初式でした 冷たい雨の降る中〜まさかの行進決行!?。。。 おかげで熱っぽいですね〜他にも犠牲者は多数いる事でしょう ある意味頭 ・・・

新年あけましておめでとうございます。

季節 2010/01/02公開

2010今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年は数多くの出会いと築きに恵まれた年でした 実は年男(寅)〜今年もさらなるバージョンUPとなる年にしたいと思います。 世間では100年に1度・・・と ・・・

夏休みの風景

季節 2009/09/10公開

撮りっぱなしでお蔵入りになる前に夏休みの写真を数枚~ 静岡からの帰り道・・・渋滞中です。。 停滞中。。 (--)   はい!たまには子供連れで~平日のあじわいの郷です   放牧~ ・・・

焼津市海上花火大会 hanabi

季節 2009/08/28公開

8月14日 お盆休みを利用して〜毎年恒例の花火大会を見てきました。 今年はデジイチを持参〜 でも・・・三脚は忘れてきたので。。適当な台にカメラを固定! バルブ撮影に挑戦です^^   設定値は ・・・

あけましておめで投稿

季節 2009/01/02公開

新年あけましておめでとうございます。 新年早々親父ギャグのようなタイトルをつけちゃいました。 十分親父だ!と言う声が聞こえそうなのよね。。   ってことで新年なので年賀状用の画像をUPしてみ ・・・

1年間お疲れ様でした 2008

季節 2008/12/31公開

ということで〜・・・って何が?はい!更新は久しぶりです。 何が後回しになるかというと〜このブログ・・・ 書かないといけないことも〜後回し〜。。   とりあえずは1年間お疲れ様でした このブロ ・・・

自衛隊 記念行事

季節 2008/11/23公開

明日は2回目のJRA京都競馬場の視察ですね〜 早起きで向かいます 22の挑戦事業もそろそろ方向性を決めないといけない時期ですので ある程度の絞込みと課題の提案は考えてるつもりではあるんですが・・・ ・・・

碇高原まつり

8月最後の日曜日は あみの町では防災訓練 早朝よりサイレン吹鳴〜 私も消防団として広報や消防車の展示に参加しました。   前日はアドベンチャーの例会?でした。 結局は遅くまで飲んでたので 早 ・・・

ぬり壁と風船サル

季節 2008/09/03公開

最近は写真のupが無いとご指摘を頂きましたので~ こんなのはどうかなと^^ ぬり壁のコップにビールを注いでみました。 いい感じに酔っ払ってる感じ~^^   なんの意味も無いブログ更新です。。 ・・・

地蔵盆

季節 2008/08/27公開

-ˆ”N8Œ 毎年8月23日は子供達が楽しみにしている地蔵盆 網野では各行政区で行っています。   私の区は町の中心の小さな行政区 何処にも広がりようがない。。   年 ・・・

突然の雨

季節 2008/08/10公開

ブログ時間を進めよぅ 話が前後してるけど~あまり考えずに書こぅ 7月28日   京丹後市では ニュースになるくらいの大雨・・・   僕は前日の夜から仕事で京都市内へ 市内でも大粒の ・・・

カビ対策 編

季節 2008/06/23公開

関空特急「はるか」の中 6月だからかな新婚旅行らしいカップルが多いかなぁ   帰国する頃もまだ梅雨は明けてないでしょうが 今のうちに書いとこう   カビ対策 編   時期 ・・・