Release: 2008/09/03  Update: 2008/09/03
ぬり壁と風船サル
最近は写真のupが無いとご指摘を頂きましたので~
こんなのはどうかなと^^

ぬり壁のコップにビールを注いでみました。
いい感じに酔っ払ってる感じ~^^
 
なんの意味も無いブログ更新です。。
まぁ・・たまにはこんなのも良いかなと 
 
 
お次はこちらっ^^
お空を見上げる風船サル
無気力系ですね~
 
丹後の高原で行われたイベントでのショットです。。
この情報もUPしないとなぁ
 
そろそろ出かける準備もしないとなので~
あっ、、航空券Eチケット印刷するの忘れてる。。
最近はすごく便利です
ウェブでチェックイン出来るんですね~
しかも座席番号まで選択できます。
ないと乗れないところでした・・・
 
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。 
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、 
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。 
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。 
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
 
関連コンテンツ
息子の5月人形 大きなものは毎年出すことが億劫になるのでこじんまりと 人形台は有職畳です。 ゴールデンウイーク中 家の中は里帰り中の妹たちの子供も合わせると孫々とにぎやか〜 丹後には ええもん、うまい…
本年もどうぞよろしくお願い致します…
8月最後の日曜日は あみの町では防災訓練 早朝よりサイレン吹鳴〜 私も消防団として広報や消防車の展示に参加しました。   前日はアドベンチャーの例会?でした。 結局は遅くまで飲んでたので 早…
2010今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年は数多くの出会いと築きに恵まれた年でした 実は年男(寅)〜今年もさらなるバージョンUPとなる年にしたいと思います。 世間では100年に1度・・・と…
明日24日は網野神社愛宕祭マンドリ神事麦わらの塊に火を付けて振り回す神賑わい行事特等席、拝殿の上から太鼓で盛り上げながら観覧させて頂きます。#網野神社 #マンドリ#火祭り #愛宕神社…
外は風雪で真っ白!これからどのくらい積もるのか……