Release: 2008/09/03 Update: 2008/09/03
ぬり壁と風船サル
最近は写真のupが無いとご指摘を頂きましたので~
こんなのはどうかなと^^

ぬり壁のコップにビールを注いでみました。
いい感じに酔っ払ってる感じ~^^
なんの意味も無いブログ更新です。。
まぁ・・たまにはこんなのも良いかなと
お次はこちらっ^^
お空を見上げる風船サル
無気力系ですね~
丹後の高原で行われたイベントでのショットです。。
この情報もUPしないとなぁ
そろそろ出かける準備もしないとなので~
あっ、、航空券Eチケット印刷するの忘れてる。。
最近はすごく便利です
ウェブでチェックイン出来るんですね~
しかも座席番号まで選択できます。
ないと乗れないところでした・・・
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
昨日の八丁浜かわすそ祭🎇久しぶりにカメラ持ち出す^_^#花火撮影#八丁浜海水浴場 @ 八丁浜シーサイドパーク…
出張から帰った翌日から溜められていた仕事に追われ。。 午後からは眠くて残業気分の数日。。 仕事が終わり午後6時に就寝!zzzなんて日も 1日1時間づつ現実を取り戻し1週間で時差ボケ回復!?…
撮りっぱなしでお蔵入りになる前に夏休みの写真を数枚~ 静岡からの帰り道・・・渋滞中です。。 停滞中。。 (--) はい!たまには子供連れで~平日のあじわいの郷です 放牧~…
明けましておめでとうございます 昨年年末は休み無く忙しくさせて頂きましたのでスタートはゆっくり〜ですもう暫くお正月をさせて頂きます。…
紅葉真っ盛りの森林に行ってきました っと。。紅葉しない樹木もたくさんあります 車を止めてケモノ道を5〜6分歩くと〜! 網野町新庄「霜降りの滝」です 天気が良かったので水量は少な目かな・・…
息子の5月人形 大きなものは毎年出すことが億劫になるのでこじんまりと 人形台は有職畳です。 ゴールデンウイーク中 家の中は里帰り中の妹たちの子供も合わせると孫々とにぎやか〜 丹後には ええもん、うまい…