Release: 2010/01/02 Update: 2010/01/02
新年あけましておめでとうございます。
2010今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は数多くの出会いと築きに恵まれた年でした
実は年男(寅)〜今年もさらなるバージョンUPとなる年にしたいと思います。
世間では100年に1度・・・と〜
でも逆に言い換えれば100年に1度の経験ができるのかも
今しかできない事があるのかも
もっともっと前向きな気持ちでチャンスを逃さず居たいものですね〜^^

とっかなり久しぶりの更新は新年の挨拶でした。。。
ただ今、お正月休みを利用してblogとHPを合体!MT化中です。
皆様方にとっても実りある年でありますように〜^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
8月最後の日曜日は あみの町では防災訓練 早朝よりサイレン吹鳴〜 私も消防団として広報や消防車の展示に参加しました。 前日はアドベンチャーの例会?でした。 結局は遅くまで飲んでたので 早…
本年もどうぞよろしくお願い致します…
年賀状は先ほど投函しましたので。。近日中に・・・ご無礼すいません 本年もよろしくお願い申し上げます!^^ お陰様で年末は忙しくさせて頂きました 年賀状を作る間が…
ブログ時間を進めよぅ 話が前後してるけど~あまり考えずに書こぅ 7月28日 京丹後市では ニュースになるくらいの大雨・・・ 僕は前日の夜から仕事で京都市内へ 市内でも大粒の…
いい天気が続いたので~久しぶりに夕日でもと 「ええとこだで♪~丹後発見!スナップラリー」のミッションポイントに 夕日が落ちてこないかなぁ~ っと待ち構えていたのですが・・・ ずいぶん西側に。。 この場…
最近は写真のupが無いとご指摘を頂きましたので~ こんなのはどうかなと^^ ぬり壁のコップにビールを注いでみました。 いい感じに酔っ払ってる感じ~^^ なんの意味も無いブログ更新です。。…