Release: 2010/01/02 Update: 2010/01/02
新年あけましておめでとうございます。
2010今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は数多くの出会いと築きに恵まれた年でした
実は年男(寅)〜今年もさらなるバージョンUPとなる年にしたいと思います。
世間では100年に1度・・・と〜
でも逆に言い換えれば100年に1度の経験ができるのかも
今しかできない事があるのかも
もっともっと前向きな気持ちでチャンスを逃さず居たいものですね〜^^

とっかなり久しぶりの更新は新年の挨拶でした。。。
ただ今、お正月休みを利用してblogとHPを合体!MT化中です。
皆様方にとっても実りある年でありますように〜^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
朝が寒くて目が覚めるこの頃^^ 夏の写真を整理中~ 特に何処へ行ったと言う事も無く平凡な夏休みだったような~ 子供の行事に振り回されてる方が多かったような~ そんな夏でした^^; 今年は…
SNSは初モノの蟹投稿がいっぱい!つられて来てしまいました〜綺麗にムイてあるコッペちゃん頂きます#蟹解禁 #コッペ蟹 #こっぺちゃん…
新年あけましておめでとうございます。 新年早々親父ギャグのようなタイトルをつけちゃいました。 十分親父だ!と言う声が聞こえそうなのよね。。 ってことで新年なので年賀状用の画像をUPしてみ…
本日午前の納品で仕事納めが出来ました。午後から大掃除をして、また来年に備えます^_^今日で廃業される隣町の畳屋さんから譲り受けた貴重な道具や材料これを使えるのはこの近辺ではあんたしかおらんだろうと…本…
10月11日 昨日から屋台巡航に続き今日は〜 午前中は愛護会で子供神輿 午後からは大人の神輿を担ぎ っと。。。 2日間はお祭りモードです…
ということで〜・・・って何が?はい!更新は久しぶりです。 何が後回しになるかというと〜このブログ・・・ 書かないといけないことも〜後回し〜。。 とりあえずは1年間お疲れ様でした このブロ…