梅田畳製作所 京都京丹後
一級技能士 京都の畳専門店 手縫い高級なお茶室畳 文化財や社寺の紋縁畳
Release: 2011/12/14 Update: 2011/12/14

第80回京都畳技術競技会 特別実演

サボってないでUPしとこ~

11月16日 京都市伏見区にあるパルスプラザにて

第80回京都畳技術競技会が開催されました。

 

ことしは80回となる周年記念の大会

通常なら京都畳技術専門学院生の技術向上の為の大会ですので

学院生のみなのですが~今年は特別に

歴代の知事賞受賞者(優勝者)7人を招待しての大会となりました。

310701_204240172985830_100001995475264_468884_1946368107_n297639_204240159652498_100001995475264_468883_771440251_n

ネームプレートを作っていただいています

特別実演者って。。

391301_204240189652495_100001995475264_468885_1202629017_n

手道具をならべ準備

久しぶりのいい緊張感の中・・・はじめ~!!

 

特別出演者なので時間制限は特になかったのですが。。

時間制限のある学院生につられてハイペースに^^;

前半の膳立てはかなりの力仕事。。体力が・・・

 

カンナで板を削り真っ直ぐに通し~キリで穴あけ~面取り

寸法決め、框落し、框板総戻しで縫いつけ、板締め

板を叩き入れ寸法決め、畳表押し目、畳表からくり、イガラ入れ、表張り・・・・

膳立ての工程だけで息が上がります。。^^

 

表が張れると平刺へ

376714_204238332986014_100001995475264_468876_673505473_n

↑上前が終わり下前の縁下イ筋の調整中~

317529_204238356319345_100001995475264_468877_706589421_n

↑縁をこかし返し縫の工程へ

391678_204238386319342_100001995475264_468879_616545896_n

↑厚みを一定に返し縫いを金槌で締め付けていきます。

389921_204238369652677_100001995475264_468878_1783198253_n

↑後框なので最後に畳表を伏せ綴じして完成!

377794_204240142985833_100001995475264_468882_1507994692_n

完成後しばし展示

 

針数などの基準は一応、最高学年の研究科2年生と同等程度との事

平刺し55以上、返し65以上、框3目綴じ、板穴17 標準時間2時間50分

 

練習不足の体力不足・・・時間は3時間10分とかなりオーバー。。

針数は平刺し60、返し75~80、框3目、板穴20?とまずまずかな^^

HOME