Release: 2011/10/29 Update: 2011/10/29
第80回京都畳技術競技会 パルスプラザ
第80回京都畳技術競技会が11月16日に京都市パルスプラザにて開催されます。
のんきに見学に行こうかと思っていたら~
周年記念大会と言う事で歴代「知事賞」受賞者として展示(模範作業)をすることに。。
ん~ちょっと本気で体を絞らないといけないようです^^;
きっと体は15年前のように動かないでしょう(><)
10数年前の写真を掘り起こしてきました^^

初めてはC級10番で出場~このころは19歳

真面目に作業してますね~
これはB級かなぁ・・・
もっとも短い標準時間は2時40分だったかなぁ?たしか
時間を過ぎると5分毎に1点の減点。。








懐かしい写真です
さぁ~後輩たちに負けないように
まずはダイエットから始めよう^^;
関連コンテンツ
道具の準備はだいたい出来たかな あとは自分の準備〜 スーツケースに着替え〜 それからPCに携帯電話 辞書代わりにニンテンドーDS 常備薬に・・・ 最近では海外に行っても携帯…
大正七年新調!100歳の作業台を頂いてきました😊ダメージがあったので薄く削って〜まだまだ使えます❗️#作業台#畳店#100歳 @ 京都京丹後 一級技能士の畳店 梅田畳製作所…
2012年 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 年末はおかげ様で忙しくさせて頂きましたので 新年はゆっくりとしたスタート。。 正月休みが終わってもすぐに連休があ…
ご注文頂いた高麗白中紋縁の二畳台です 側面は一紋半で仕上げていますので二畳分の厚みはありませんが 主には神社仏閣などでの拝敷として使用する道具畳です。 高麗紋を綺麗な丸紋で仕上げるには経…
つい先日、畳を焦がしたので・・・とお電話を頂き行ってみると(@v@); 線香が座布団に落ちていたそうです!!。。。 燃え上がる事は無かったのだそうですが煙が上がり気づいたそうです。 危なかったですね〜…
本日午前の納品で仕事納めが出来ました。午後から大掃除をして、また来年に備えます^_^今日で廃業される隣町の畳屋さんから譲り受けた貴重な道具や材料これを使えるのはこの近辺ではあんたしかおらんだろうと…本…