Release: 2022/12/30 Update: 2023/08/30
国の登録有文化財
関連コンテンツ
一般向け畳替え価格表を作ってみました ※新畳の価格はおすすめの組み合わせです ※価格は採寸、敷き合わせなど諸経費を含む1畳の価格です(消費税は含まれていません) ※半畳は1畳の70%です ※切り鉤、炉…
無事なんとか仕事も終了 前回の畳表替えの仕事が〜ガムテープと ホッチキスでの作業がほとんどでしたのと 詰まっていたり・・・ 隙間が開いてたり・・・ サイズの修正にかなり手間取りました。…
11月7〜8日と京丹後市峰山町のて第1回 京丹後商工祭です。 今まで合併してもそれぞれの町で行っていた産業祭りを今年は統合して 1つの大きなお祭りをする事に〜 商工会員限定のイベントあり 一般向けのイ…
フローリングの洋間を畳の部屋にリフォームです。敷居の高さが低いので薄い畳を製作させて頂きました。洋間なので畳を敷くことを前提としてないので畳が凸凹のサイズになってしまいました。正確な採寸にも製作にも時…
ご注文頂いた高麗白中紋縁の二畳台です 側面は一紋半で仕上げていますので二畳分の厚みはありませんが 主には神社仏閣などでの拝敷として使用する道具畳です。 高麗紋を綺麗な丸紋で仕上げるには経…
最近の畳屋さんは 人前で仕事をすることはあまり無いんですね〜 ほとんどの場合は自社の工場へもって帰り仕事しますし 私も公開的な畳作りでは 地元の産業祭りか〜 真剣に作っているのは 畳技術…