火の用心〜
つい先日、畳を焦がしたので・・・とお電話を頂き行ってみると(@v@);
線香が座布団に落ちていたそうです!!。。。
燃え上がる事は無かったのだそうですが煙が上がり気づいたそうです。
危なかったですね〜
ゴザの裏面もかなり焦げてました。
畳床(芯材)は無事だったのでそのまま利用し
似たような色具合のゴザを探して
めくり替えをさせて頂きました。
畳はイグサでも藁でもなかなか燃え上がる事は少ないのですが
長時間燻ぶっていたら大きな火になる事もあり得ます
火の用心です。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。