本日仕事納め 本日午前の納品で仕事納めが出来ました。午後から大掃除をして、また来年に備えます^_^今日で廃業される隣町の畳屋さんから譲り受けた貴重な道具や材料これを使えるのはこの近辺ではあんたしかおらんだろうと…本高宮縁に麻の切り糸このほかにも沢山の道具類を頂き、また使える材料は買い取らせて頂きました。組立の作業台は数年前に海外で失くして以来やっと同じ物が手元に!大切に使わせて頂きます^_^そして長年お仕事疲れ様でした。
2012年 基本は大事! 2012年 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 年末はおかげ様で忙しくさせて頂きましたので 新年はゆっくりとしたスタート。。 正月休みが終わってもすぐに連休があ…
地元中学校にて総合学習 明日は地元中学校にて総合学習の時間を担当させて頂きます。50分の授業時間ってどのくらいのボリュームなのか?また来週〜って訳にいかないので上手くまとめられるかどうか。。資料製作時間は50分超えてますが写…
京間一畳台目 ブログのタイトルにも使っている京間一畳台目は〜 京間(きょうま)は文字通り京都の間なんですが畳の標準サイズではもっとも大きなサイズとなります。 詳しくは畳の標準サイズ 「きょうま」って言うと狭間(きょ…