Release: 2018/12/31 Update: 2019/08/24
本日仕事納め
本日午前の納品で仕事納めが出来ました。午後から大掃除をして、また来年に備えます^_^
今日で廃業される隣町の畳屋さんから譲り受けた貴重な道具や材料
これを使えるのはこの近辺ではあんたしかおらんだろうと…本高宮縁に麻の切り糸
このほかにも沢山の道具類を頂き、また使える材料は買い取らせて頂きました。
組立の作業台は数年前に海外で失くして以来やっと同じ物が手元に!
大切に使わせて頂きます^_^
そして長年お仕事疲れ様でした。
関連コンテンツ
はい〜!大物の製作です 特別な注文品です 通常の畳の巾はもっとも大きい標準サイズ「京間」の場合で 3尺1寸5分(955mm)です めいいっぱい頑張って1000mmですが〜・・・ 今回のご注文は約120…
ベッド用畳の標準サイズ ベッド用畳の製作可能な最大サイズは2000mm×1000mmです これは材料の有効部分を最大限利用したサイズです 通常の畳はもっとも大きな基準サイズ京間(関…
初めて訪れるアラバマ州バーミンガム静かでいい所です#海外出張 #アラバマ州バーミングハム…
会場下見、材料確認と工具展開完了!開会式はホテルでオンライン〜広くて綺麗な会場で無観客開催なのがもったいないくらいです。明日は仕事のようで競技という時間制限が。。若かりし頃の体力が欲しい#技能グランプ…
2週間弱で・・・ かなりハードに使うとこんな状態になります 一針一針縫うのですがさすがに素手では縫えません 中に金具を入れて布を巻きつけ縫った「手あて」と言う物を 手にはめてこれで縫い針を押し込みます…
畳屋さんで作られるほとんどの畳は注文を受けてから作るオーダーメイド品です。 使用材料の組み合わせも多種多様でお客様のお好みとお部屋の環境 または予算に合わせてお選び頂いています。 ですが…