Release: 2008/09/10 Update: 2008/09/10
デモンストレーション
最近の畳屋さんは
人前で仕事をすることはあまり無いんですね〜
ほとんどの場合は自社の工場へもって帰り仕事しますし
私も公開的な畳作りでは
地元の産業祭りか〜
真剣に作っているのは
畳技術技能競技会以来です。
今回のメンバーの中には
少し世代が違いますが〜
昨年度の競技会で
優勝経験のある若手も〜
私も過去の優勝者としては〜負けていられない!
年配の方で技能グランプリの金賞受賞者も居られました。
ますますと〜
って今回は別に競技ではないんです。。
手縫いの畳替えをデモンストレーションすることになっています。
ボストンの子供博物館は体験型のミュージアムなので
子供達も参加できるイベントとなりました。
参加といっても危険な作業が多いので
出来る事は限られていますが
職人が補助をしながら一針づつ縫って頂きました。
もちろんそれだけでは仕上がらないので
後ろの方ではイベント進行に関係なく
縫ってましたけど〜
っとずらずら
写真をアップ〜
関連コンテンツ
ボストン子供博物館の仕事を完了しました。今回ロビンちゃんはLAで待機中でしたのでオールハンドメイドです!スタッフの皆さんにお手伝い頂きながら多くの来館者に見てい頂く事が出来ました。ありがとうございまし…
完成!繧繝縁の飾り畳飾って頂く飾りが最高位である事を現す格式ある台座です#格式 #最高位 #繧繝縁付きミニ畳…
ということで〜・・・って何が?はい!更新は久しぶりです。 何が後回しになるかというと〜このブログ・・・ 書かないといけないことも〜後回し〜。。 とりあえずは1年間お疲れ様でした このブロ…
たまには仕事関連も〜 いや〜ホントはこっちが本業なんだけど。。 先日、納品させていただいたお店からグランドオープン!のお礼Eメールを頂きました 納品前の記事はこちら↓ http://www.tatam…
マジ卍?( )8帖敷のお部屋にフルサイズの市松敷き!和紙の畳表ダイケン清流 灰桜色 ストリート8#卍#ダイケン清流…
畳表の麻縦糸を絡め結びます。通称「カガリ」「カラクリ」修行開始すると同時に習う基本的な作業ですが完全に結べるようになるにはかなり訓練が必要です。3倍速です#畳製作一級技能士#畳表#縦糸#結び方#伝統工…