Release: 2008/10/25 Update: 2008/10/25
ん〜っと
ちょっと現実〜
仕事もやっと一段落〜
明日はJRA京都競馬場の視察
明後日は〜
’08ふる里ジャンジャン祭り
網野町産業祭に出店予定その準備をしながら〜
っと
JRA京都競馬場には
10時集合ってことは
ここからたぶん3時間半くらいかな〜って
京都府商工会青年部連合会(京青連)の事業
「22の挑戦 示せ京都の底力」と題して
来年の春 京都競馬場のイベント広場を会場に
新規事業の開催をめざして
実行委員会を組織して動き出しています。
まだまだ足なみは揃っていませんけど〜
なんとかまとまりたいですね〜
明日は早起きで行って来ます。
VIPルームに入れるらしいですね〜
ドレスコードはジャケット ネクタイ着用!!
’08ふる里ジャンジャン祭りでは〜
ミニ畳製作体験教室と
手縫いの畳表替えの予定
準備は〜まだほとんど出来てません
まぁ〜毎年のことなので
なんとかなるでしょう〜
明日は早くかえってこよ〜
関連コンテンツ
10月20日 全国会長会議 東京新橋にある全国商工会連合会へ 伊丹空港10時半の出発です っと行っても網野駅を出発は早朝6時過ぎなのですが。。。 羽田空港到着は11時40分〜空港モノレールにて浜松町そ…
2月22日~25日に千葉県幕張メッセにて開催された技能グランプリ いままで全く技能グランプリを見た事がなかったので~ また、他の種目も見てみたいと思い行ってきました! 技能グランプリは~ペッタっと張り…
イベントでのミニ畳制作体験です。 皆さん使い方を考えながら楽しんで制作されてました。 制作方法は簡単そうなのですが意外と綺麗に仕上げるのは難しいのです。 ちょっとした「コツ」を伝授しながら 用意した材…
はい! 広報部会長よりサボっないで更新しなさい!っとお達しが。。 というわけで出来立てのポスターを貼っつけました。 京都府のええもん うまいもん フェスタ2009 〜府内の北から南から全員集合!!〜…
かつて、畳の縁は位によって使用が制限をされていました。 そのなかでもっとも位の高い畳縁がこの繧繝縁です 鮮やかな配色と独特の紋様が綺麗な畳縁です 現代では使用制限もありませんので お施主…
お部屋の端のほうなど人の足が行かない場所や 家具の下、湿気の多い場所は注意が必要です アリも住み良い場所を探しているようですね~。。 シロアリに食べられた畳です 柔らかい畳表だけを食べてます 土台の稲…