Release: 2009/04/16 Update: 2009/04/16
22の挑戦〜示せ京都の底力!〜
はい!
広報部会長よりサボっないで更新しなさい!っとお達しが。。
というわけで出来立てのポスターを貼っつけました。
京都府のええもん うまいもん フェスタ2009
〜府内の北から南から全員集合!!〜
5月10日JRA京都競馬場に府内商工会地域の青年部が大集合します。
今までに無い規模と広範囲の団体が大集合します。
当日は地域の特産品に巨大流しソーメン 巨大木製迷路
京都府内の「ゆるきゃら」も大集合 子供参加型イベント
人気戦隊キャラクターショーも〜
ゆるきゃら人気投票 勝ちキャラ投票により
豪華商品が当たる大抽選会もあります。
JRA春競馬も開催中です
是非! 京都競馬場へ〜〜!!
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
ずいぶんとご無沙汰を・・・ ブログタイトルの間に割り込み〜京青連会長日記としても更新しようかなと 少しタイトルを変更です 5月25日 京都府商工会青年部連合会 第2回の理事役員会 新役員…
無事時間内納まりました!先行して頂けるペースメーカーがいらっしゃらなかったからか。。全体的にスローペースで後半になるほど時間に追われてる感が早い方でも10分前後の仕上がりと時間めいいっぱい使って皆さん…
ちょっと現実〜 仕事もやっと一段落〜 明日はJRA京都競馬場の視察 明後日は〜 ’08ふる里ジャンジャン祭り 網野町産業祭に出店予定その準備をしながら〜 っと…
午前中はなんとかもってたんですが午後になりふりだしました。 納品の予定があったので空模様が気になってました。 小降りなったすきに~と思ってたのですがなかなか止みません。 トラックの荷台は幌を掛けてるの…
最近の「琉球畳」とは「縁無し畳」の総称のような扱いになっていますが もともとは琉球表という畳表があります もちろん今でもあります それを使った畳が琉球畳です。 生産量がすくなく手間がかかるので高級品で…
今月20日に開催予定の京青連事業「新たな挑戦!ネットワーク」事業 基調講演の講師が決定しました! 第1部:H-Y SYSTEM 「安田 久」氏(マネーの虎) 講演テーマ:なまはげ経営塾〜不況に勝てない…