Release: 2008/05/16 Update: 2008/05/16
福井からの帰りは横向き〜
午前中の近青連運営研究会が予定より早めに終わったので帰りは西へ帰ることに。
あわら温泉駅〜福井〜敦賀〜東舞鶴〜西舞鶴〜天橋立〜網野とほとんど鈍行列車です時間的には京都経由と1時間くらいの差〜でもサンダーバードで敦賀まで行けば良かった。。
サンダーバードで帰る会長たちを見送った後、列車を待っていたら・・・なんと向こう側のホームに停車っ あわてて階段へ〜何とか乗車っ 1本逃すと大変です。。

列車の中でパソコン開いてると〜「今は時代が違うわね〜私たちのころは・・・」って、おばちゃん達〜全部聞こえてますよ^^
サンダーバードと雷鳥って列車が違うんですね〜同じだと思ってました。ただ、英語読みしただけかと。。サンダーバードの車両のほうが新しいようです。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
昨日のこと、 信号が青になったので右折しようと交差点に進入〜そこへ左から来た 信号無視の軽トラに引っ掛けられました。。(涙) 相手のおっちゃん「歯が痛くて歯医者に行く途中、歯が痛くてよく見てなかった」…
5月25日 京都府商工会青年部連合会(京青連)第2回理事役員会です 今年度2回目の役員会ですが 総会後役員の変更があってからは初めての役員会です いつもは京都市内の中小企業会館で開催です…
6月22日 アークホテル大阪 この日は近畿府県商工会青年部連絡協議会の役員会です けっこう正式名は長いなぁ^^ 近畿7府県の会長さんと事務局さんで会議開始 皆さんはどうでしょうか〜私はま…
10月21〜22日 神戸市 王子スポーツセンターにて開催された 近畿ブロック商工会青年部 親睦スポーツ大会に参加してきました 昨年は滋賀県琵琶湖で「外来魚の駆除大会」いわゆるバス釣りです…
天保12年!?の畳裏面を見た時から古いだろうなぁ…。と思いながらこんなに昔からの物だとは京都府の文化財に指定されている神社の祠の中に敷かれている物です。綴じてしまえば見えなくなるので記録を撮りながら作…
もうすぐ4月の新年度 離れ湖の桜です蕾が膨らみ始めましたもう少しかなぁ…