Release: 2012/11/14 Update: 2012/11/14
厚畳(あつじょう)大和錦(やまとにしき)朱(しゅ)
座敷を占領していた大物が旅立ちました^^
製作に約1週間
イメージトレーニングを入れると1ヶ月くらいでしょうか。。
あまり扱う事のすくない朱の縁の紋合わせに悩まされました
仕上がりは~初めてにしてはうまく合ったかな?
ホントに良い経験をさせて頂きました。
こんもりと綿(わた)の入った大和錦
かなり豪華です
製作風景も少し~
稲ワラ100%なので1枚が約70kgとなかりの重量です
もちろん四方板入り
土台作りだけでもかなり大変な作業です。
朱の縁も何処で合わすのか・・・
良い配列はないのかと・・・試行錯誤。。
ほとんど創造で作ってますが~
何とか形になり一安心です^^
関連コンテンツ
2月1日 視察研修研修2日目 朝から京都へ移動 月曜の朝なのであまり人通りは多くはありませんでしたが 京都駅前で「こっぺちゃん」と観光事業PRです。 と〜雨が・・・ この後も四条河原町阪急前でもPR予…
耐久年数ってどのくらいですか? との質問をよく受けますが 商品によっても耐久性が違いますし やはり大きくは使用環境よってかなりの差がでます さらには~どこまで辛抱ができるのか^^;によっ…
畳の中に竹炭パワーシートを挟み込み 竹炭は備長炭の表面積の2倍ほどあり吸着能力は3倍にもなるとか その吸着能力で畳の湿度調節機能を補強しています 畳には湿度を一定に調節しようとする能力があります 畳の…
台風17号の爪痕が少し残る沖縄 1年ぶりの沖縄です前回は釣りがメインで国際通り付近しか散策しませんでしたので 今回は定番?の沖縄観光コースが多く含まれてます 首里城 スターフルーツ 沖縄ガラス 沖縄ら…
10月25日 京都競馬場に行ってきました 6時に出発しよって 思ってたんですけど〜 起床したのが6時。。 間に合うかな〜って はい!予定1時間前に到着・・・ ナビの予想時間はあまり当てに…
9月2日(木) 平成22年度近畿ブロック商工会青年部主張発表大会・交流懇親会が 本年度は京都府がホスト府青連と言う事で 京都の玄関口 京都駅ビル「ホテルグランビア京都」源氏の間にて開催されました 会場…