Release: 2008/10/25 Update: 2008/10/25
ん〜っと
ちょっと現実〜
仕事もやっと一段落〜
明日はJRA京都競馬場の視察
明後日は〜
’08ふる里ジャンジャン祭り
網野町産業祭に出店予定その準備をしながら〜
っと
JRA京都競馬場には
10時集合ってことは
ここからたぶん3時間半くらいかな〜って
京都府商工会青年部連合会(京青連)の事業
「22の挑戦 示せ京都の底力」と題して
来年の春 京都競馬場のイベント広場を会場に
新規事業の開催をめざして
実行委員会を組織して動き出しています。
まだまだ足なみは揃っていませんけど〜
なんとかまとまりたいですね〜
明日は早起きで行って来ます。
VIPルームに入れるらしいですね〜
ドレスコードはジャケット ネクタイ着用!!
’08ふる里ジャンジャン祭りでは〜
ミニ畳製作体験教室と
手縫いの畳表替えの予定
準備は〜まだほとんど出来てません
まぁ〜毎年のことなので
なんとかなるでしょう〜
明日は早くかえってこよ〜
関連コンテンツ
最近の「琉球畳」とは「縁無し畳」の総称のような扱いになっていますが もともとは琉球表という畳表があります もちろん今でもあります それを使った畳が琉球畳です。 生産量がすくなく手間がかかるので高級品で…
玄関に置いてあった生け花を置いてミニ畳を撮影! そのうちに花の方がメインに~ チェックしたら撮影枚数はあきらかに花の方が多い。。 ミニ畳はメインを引き立てるよい脇役です^^ …
階段を下りてくると〜 玄関に置いてある「衝立」の節の穴がふさいであります。 何かな〜?って 正面からみてみると〜 目の玉のようです。。 はいっ!犯人♂登場〜 「穴から見てるんだよ〜」って いやいや ピ…
今日は急にお客さんから「チョット相談したいので来て」ってお電話いただいたので仕事、仕事っとお伺いしました。 行ってみると、部屋の真ん中に柱が立っていてそこを切り抜くようにしてほしいとのこと ??何をか…
はい! 広報部会長よりサボっないで更新しなさい!っとお達しが。。 というわけで出来立てのポスターを貼っつけました。 京都府のええもん うまいもん フェスタ2009 〜府内の北から南から全員集合!!〜…
近畿府県商工会青年部連絡協議会のリーダー研修会です。総会の後に行われました。 京青連のメンバーも熱くて「コイ」メンバーでしたが、近青連のメンバーはさらに〜濃い方々は一度見話せば忘れないような人ばかり〜…