Release: 2010/02/23 Update: 2010/02/23
ベッド畳 くつろぎの空間
たまには仕事の事も〜
ベッド用の畳をご注文頂き納品いたしました。
柔らかいマットレスでは腰が痛いまたは眠りにくいと感じておられる方
畳ベッドにしてみませんか?
写真は納品先で頂いた写真です(写真提供ありがとうございます)

引き出し付きです
数個並べると寛ぎのスペースにもなります。
近日中に販売ページを追加します。
畳ベッド価格は¥43,000(税別)より 引き出し付きは¥52,000(税別)より予定しています。
今お使いのベッドのマットレスとベッド用の畳を交換するだけでも改善できるかも
ベッド用畳のご注文も承ります
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
日焼け日和ですね#海外出張 #畳表替え…
一般の家庭でもそろそろコタツをしまう時期かな~ 茶道でも5月は炉から風炉へと替える季節です。本来、小さな小畳(こだたみ)で炉をふたするのではなく丸畳と入れ替えます。 今日はお茶の先生のお宅へ伺い炉畳を…
修行時代から使ってる使い慣れた道具たちです。それぞれ呼び名がありますがここではっまいいかな 職人は自分専用の道具で仕事をします。使っているうちに馴染み手加減もわかってきます。使い慣れた手…
忘れてた運転免許の更新も無事終わりました。 緑になっちゃいましたけど〜一応まだ5年有効の免許を頂きました。 中型も乗れるようになったのかな〜って 違うんですね〜結局は昔の普通免許で乗れる範囲に限定され…
本日午前の納品で仕事納めが出来ました。午後から大掃除をして、また来年に備えます^_^今日で廃業される隣町の畳屋さんから譲り受けた貴重な道具や材料これを使えるのはこの近辺ではあんたしかおらんだろうと…本…
はい〜!大物の製作です 特別な注文品です 通常の畳の巾はもっとも大きい標準サイズ「京間」の場合で 3尺1寸5分(955mm)です めいいっぱい頑張って1000mmですが〜・・・ 今回のご注文は約120…