Release: 2011/10/29 Update: 2011/10/29
第80回京都畳技術競技会 パルスプラザ
第80回京都畳技術競技会が11月16日に京都市パルスプラザにて開催されます。
のんきに見学に行こうかと思っていたら~
周年記念大会と言う事で歴代「知事賞」受賞者として展示(模範作業)をすることに。。
ん~ちょっと本気で体を絞らないといけないようです^^;
きっと体は15年前のように動かないでしょう(><)
10数年前の写真を掘り起こしてきました^^

初めてはC級10番で出場~このころは19歳

真面目に作業してますね~
これはB級かなぁ・・・
もっとも短い標準時間は2時40分だったかなぁ?たしか
時間を過ぎると5分毎に1点の減点。。








懐かしい写真です
さぁ~後輩たちに負けないように
まずはダイエットから始めよう^^;
関連コンテンツ
雷が「ごろごろ」と〜雪起こしかなぁ え〜電源が切れませんように〜 たまには、仕事のことも書こうかな^^ 遅れてるブログもあるけど〜まぁそのうちに〜 畳の心材(土台)となる畳…
ちょっと更新サボってました。。 溜まってますね〜忘れないうちに〜 9月7日この日は雲行きがあやしいですね〜 英語の天気予報でほとんど見過ごしてましたけど 「トロピカルストーム」が来るらし…
昨日は京青連の役員会のあとは 青年団体会議に遅刻で出席。。 こちらも白紙の状態からイベントを立ち上げるので 実行委員会も頻繁にあります。 その日は懇親会も兼ねてましたので~ たまたま翌日…
ガッツリ食べられています…。#白蟻被害 #ダイケン銀白…
本日の替え仕事〜数寄屋造り囲炉裏のある茶の間の畳40年ほど前に新調された畳ですその頃の流行りなのか本高宮麻縁7分縁裏面に棕櫚の木の皮を使った高級畳床当然…框板入れで寸法調整も必要です畳を持つ取ってまで…
11月7〜8日と京丹後市峰山町のて第1回 京丹後商工祭です。 今まで合併してもそれぞれの町で行っていた産業祭りを今年は統合して 1つの大きなお祭りをする事に〜 商工会員限定のイベントあり 一般向けのイ…