Release: 2009/02/19 Update: 2009/02/19
大懇親会
2月10日
商工会青年部全国大会 大懇親会です。
会場はJALリゾート シーホークホテル福岡
約5000人規模の大懇親会です。


中央付近に〜何故かリングのよなものが!
どうやらここがステージ代わりのようです。

植村全青連会長も叫びぎみの挨拶です。
同士がこれだけの規模で集まることはそうはありません
これだけ集まると入り乱れて〜もう収集なんて・・・
進行もよくわからないまま〜乾杯〜!^^
しばし歓談
中央リングにスポットが〜
(写真提供:情報特派員)
はい!ホントにプロレスがはじまりました。
本物のリングだったようです。。。
ということで〜宿泊先ホテル行きのバスが到着
ホテルにチェックイン・・・前日からの疲れもありzzz(前日はほぼ寝てません。。)
せっかくなので〜やっぱ!屋台のラーメンと思い外へ〜
繁華街も屋台も青年部だらけですね〜
歩けば誰かに出会います。。。
お勧めの豚骨ラーメンをいただきました。
替え玉、替えネギ〜・・・生玉?って何だろう^^
もしかして生麺?(^^;)
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
東北関東大震災の被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。 そしてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。 全国の仲間と取り組んでいるプロジェクトです 現在で2000枚を超え…
福井から帰ってきたその晩、常任委員会でした。内容は〜今年度のイベントスケジュールの確認など各町の統括さんに説明をして頂きました。もうすでに終わってしまった峰山ウエスタンリーグのバザー出店など各町のイベ…
1日目の現場周辺はまだ取り壊し予定の家が並びます 壊される予定の家が派手にペイントされています。 少しでも明るく華やかにと言う事でしょうか 23日 2日目 昨日と同じく受付後、名札を付け…
昨日、京丹後市商工会青年部第2回通常総会がおこなわれました。 昨年度は地域振興委員をさせいていただきました。 青年部といえばイベントや独自の事業がありますが、それを取り仕切っているのが地域振興委員会で…
5月8日京都市内ホテルで行われた京青連の総会に参加しました。 京青連は各市町村商工会青年部の上部団体で府内の青年部同士の交流や更に上部の団体への橋渡しのような役割をしています。 総会の中で役員の改選が…
京丹後市商工会青年部の会議の一場面です 京都府商工会青年部連合会 22の挑戦事業に参加候補のキャラクターとして 京丹後代表になるのか〜!? 「こっぺちゃん」の登場です。^^ 正面と、ちょっと斜め向き〜…