Release: 2008/05/19 Update: 2008/05/19
炉から風炉へ
一般の家庭でもそろそろコタツをしまう時期かな~
茶道でも5月は炉から風炉へと替える季節です。本来、小さな小畳(こだたみ)で炉をふたするのではなく丸畳と入れ替えます。
今日はお茶の先生のお宅へ伺い炉畳を上げ丸畳を敷かせて頂きました。
ついでに大炉も敷き替え~大炉は普通(1尺4寸)より一回り大きな1尺8寸手元切の炉です。2月の寒の季節に使う炉なんですが3月にお伺いできなかったのでまとめて入れ替えです。
お菓子と「おうす」を頂きながら~無作法なのが恥ずかしい。。
茶室の仕事も沢山させて頂きながらあまり作法を知らない。。習おうかなぁ
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
返し縫い糸締め5倍速!ネジリ入れた稲藁を金槌で均等な厚みに締め上げます#畳製作#畳製作一級技能士#手仕事#伝統工法…
無事なんとか仕事も終了 前回の畳表替えの仕事が〜ガムテープと ホッチキスでの作業がほとんどでしたのと 詰まっていたり・・・ 隙間が開いてたり・・・ サイズの修正にかなり手間取りました。…
10月26日(日) 早朝より〜消防訓練です。 前日はJRAの視察でしたので〜 夕方より産業祭出店の準備。。 いろいろと切り刻んで〜 ミニ畳用の材料ですね 今年は80枚くらい準備しました。…
はい!Movable Type もオープンソースにしたので〜 仕事の事もどんどん書いていけるかな ってことで〜飾り畳の繧繝縁付きです。 小さいサイズの飾り畳がちょこちょこと出てますね〜 この時期は特に…
最後の一部屋も無事納まりました。ダイケン清流の同じカラー使いです窓から入る斜め光線で色の違いが出ますカメラ通すと特に強くでる感じ〜#縁無し畳 #ダイケン清流カクテルフィット…
はい!たまには仕事もUP! 仕事していないでしょ〜って思っている方もいるようで。。。 サボってませんよ^^ 最近流行りの琉球畳 今回は目積表を使用して縁無し畳に加工しています。 半帖サイズを千鳥に敷い…