京丹後市網野町産業祭に展示出店します
来ましたね
筋肉痛の嵐です。。![]()
特に肩 シートベルトでも痛い〜っ!
打ち身のような感じです
ってことでお祭りも無事おわり
ちょっと告知を〜![]()
平成20年10月26日(日)
京丹後市網野町産業祭
「ふるさとジャンジャン祭」に展示出店します。
アミティー丹後の近く
場所は網野町体育センター周辺
当店は体育館の中で展示出店させて頂く予定です。
って
何しようかな〜と今はまだ思案中なんです。
例年通りの「手縫いの畳表替え実演」と「ミニ畳製作教室」
は〜する予定。
ミニ畳製作教室を少しグレードUPしようかと
思考中です。
カラー表や〜特殊な表も取り入れて
畳の縁も選択できるように〜
仕上がりも綺麗に出来るよう工夫がいるかなぁ
ということで〜
ご来店ください
「ブログを見てきました〜」で100円にしようかと![]()
って普通に100円なんですけど。。
数年前のこと
ミニ畳製作体験は初めて
無料
で〜ってことでしてると
すごい行列になってしまって![]()
。。
準備した100枚以上がすぐに終了〜
材料準備や教えるのとで〜
追い回されて大変だったのです。![]()
タダは恐いなっと・・・
。。
それ以来は100円頂いています。
え〜
ボランティアさんも募集しようかなぁ
ミニ畳の作り方を教える先生〜
なんてね
でも本気だったりもします。
面白いですよ〜慣れれば簡単ですよ![]()
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。



