Release: 2012/09/01 Update: 2012/09/01
耐久年数?
耐久年数ってどのくらいですか?
との質問をよく受けますが
商品によっても耐久性が違いますし
やはり大きくは使用環境よってかなりの差がでます
さらには~どこまで辛抱ができるのか^^;によっても。。
返答の仕方に苦しむことが多々あります
この畳は新築のさい新畳で納品して約15年ほどでしょうか
使用頻度の高いと思われる居間6帖の真ん中の畳
ここまでになると数年前からイ草の皮がめくれだし衣服などにも付着します
なかなか、この商品は耐久15年です。とも言いにくいですし。。
忙しい旅館などでは毎日の使用と
激しい掃除機掛けで2年ほどで張り替えになる場合もあります
やはり張替え時は
スリ傷が多くなりイ草の皮が少しめくれ出したら
です!
関連コンテンツ
4月26日 22の挑戦! ゆるきゃらキャラバン隊を結成しました。 5月10日(日)開催 JRA京都競馬場 『京都府ええもん うまいもんフェスタ2009』を繁華街で宣伝してきました^^ 代表メンバーは〜…
2月14日バレンタイン っと〜無縁な私はこの日 京都グランドプリンスホテルにて 年年歳歳2009 京都青年団体会議です 14の青年団体から実行員会を立ち上げこの日まで約半年間 取り組んできました〜私も…
4月20日 与謝野町にてゆるきゃら製作中の現場に遭遇〜^^ 京都府商工会青年部連合会 22の挑戦への出場キャラです。 出来上がりはもう少しお楽しみという事で この日は同じ場所で 22の挑戦事業京都の底…
宿泊先の那覇から嘉手納米軍基地から万座毛へ 天気も良く海も綺麗! 万座毛の露店 縁起物が多いようですが~売り子のおばちゃんディスカウント半端ないですね。。 そして~ ちゅら海水族館 初めて来ました大き…
3月2日 京都府商工会青年部連合会の事業 ビジネスパートナーシップが南山城「レイクフォレストリゾート」で行われました 京青連理事役員会が午後1時から はい!「こっぺちゃん」も会議に参加で…
本日は34歳の誕生日〜 もうこの年になるとあまりお祝いって事でもなくなってます。 子供たちはケーキが食べられてよろこんでますけど。。 昔から9月15日って言えば 敬老の日 近年はラッキー…