Release: 2020/04/20 Update: 2021/02/28
天保12年!?の畳
天保12年!?の畳裏面を見た時から古いだろうなぁ…。と思いながらこんなに昔からの物だとは京都府の文化財に指定されている神社の祠の中に敷かれている物です。綴じてしまえば見えなくなるので記録を撮りながら作業中です。#天保12年#文化財#畳 @ 京都京丹後 一級技能士の畳店 梅田畳製作所
関連コンテンツ
明日は地元中学校にて総合学習の時間を担当させて頂きます。50分の授業時間ってどのくらいのボリュームなのか?また来週〜って訳にいかないので上手くまとめられるかどうか。。資料製作時間は50分超えてますが写…
一般の家庭でもそろそろコタツをしまう時期かな~ 茶道でも5月は炉から風炉へと替える季節です。本来、小さな小畳(こだたみ)で炉をふたするのではなく丸畳と入れ替えます。 今日はお茶の先生のお宅へ伺い炉畳を…
いつもお世話になっているお茶の先生宅へ 数寄屋造りの趣のある御宅の中に茶室があります。 写真は四畳半台目の小間席です。 台目畳が手前畳、その上前側の半畳が炉畳です もうすぐ5月やっと暖か…
京丹後市網野町産業祭ジャンジャン祭りで展示出店です。 昔ながらの制作方法です。機械で縫うより手間暇はかかりますが仕上がりは最高級〜です。 1帖縫い上げるの約1時間半、11月なのに半袖1枚です。(^^;…
雷が「ごろごろ」と〜雪起こしかなぁ え〜電源が切れませんように〜 たまには、仕事のことも書こうかな^^ 遅れてるブログもあるけど〜まぁそのうちに〜 畳の心材(土台)となる畳…
先日、お客様の注文で高麗中紋縁付きの飾り畳の注文を頂きました。 この季節お人形さんも寒いのでしょうか。。^^ もうすぐ雛人形を飾る季節でもありますので〜飾り畳の注文を多く頂いています。…