Release: 2019/04/16 Update: 2019/08/24
四天付き拝敷
四天付き拝敷
普段は見えない裏面も綺麗に仕上げます
昔ながらの手仕事はホントによく考えられています
型崩れし難く長く使っていただけます。
関連コンテンツ
本日の出荷商品です。1帖サイズの畳のように大きな商品でも宅配便の出荷できます。 代金引換便での発送も可能です。 あまり大きく梱包しすぎると重たくて集荷のドライバーさんに迷惑をおかけしてます。 「ごめん…
無事帰国しました。今回はアリゾナ州フェニックス市の鷺鳳(ろほう)園の中にある茶室「夢想庵」の畳表替えの機会をもとやま畳店様より頂き、当店で修行中の息子と2人で無事納めさせて頂きました。姫路市と姉妹都市…
お寺で太鼓を乗せる台座に敷く上敷きです四天付で制作しています。高麗白中紋縁で制作中…
はい!たまには仕事もUP! 仕事していないでしょ〜って思っている方もいるようで。。。 サボってませんよ^^ 最近流行りの琉球畳 今回は目積表を使用して縁無し畳に加工しています。 半帖サイズを千鳥に敷い…
今日は朝から雨〜梅雨ですね〜ずっと降ってます。 そろそろ、道具の準備をしないと〜っと 現地で忘れたっって言っても無いですからね でもあまり大きな物ももっていけませんので 持…
フローリングの洋間を畳の部屋にリフォームです。敷居の高さが低いので薄い畳を製作させて頂きました。洋間なので畳を敷くことを前提としてないので畳が凸凹のサイズになってしまいました。正確な採寸にも製作にも時…