Release: 2012/06/04 Update: 2012/06/04
お部屋の湿度 竹炭パワーシート
畳の中に竹炭パワーシートを挟み込み
竹炭は備長炭の表面積の2倍ほどあり吸着能力は3倍にもなるとか
その吸着能力で畳の湿度調節機能を補強しています
畳には湿度を一定に調節しようとする能力があります
畳の水分許容量は畳床によっても大きく変わります
畳表のイ草が吸着した湿度を保存する倉庫のような役割をするのが畳床(たたみの土台)です
現代の機密性の高い住宅では湿気がこもりやすく
湿度が飽和状態になりやすく気温の上昇と条件が重なれば
イ草の葉緑素を餌にカビが繁殖します
軽量な畳ほど湿度の許容量は少ないと言えます
重量が10kg以下の発泡スチロールが主な畳床では
イ草への負担がかなり大きくなります
普段見えない畳表の裏面でびっしりと。。カビが発生している事が多くあります
またそのカビを餌に虫の発生と・・・
畳店にとっても軽量な方が扱いやすくお勧めしている事が多いようにも思います
住宅や生活環境に合わせてご提案する必要があります
関連コンテンツ
時間はずいぶん前ですね〜8月11日午後7時〜 京都商工会議所にて 京都府青年団体会議 第2回実行委員会に参加してきました。 青年団体会議には京都府内の12の青年団体で構成されています。…
10月20日 全国会長会議 東京新橋にある全国商工会連合会へ 伊丹空港10時半の出発です っと行っても網野駅を出発は早朝6時過ぎなのですが。。。 羽田空港到着は11時40分〜空港モノレールにて浜松町そ…
今日は急にお客さんから「チョット相談したいので来て」ってお電話いただいたので仕事、仕事っとお伺いしました。 行ってみると、部屋の真ん中に柱が立っていてそこを切り抜くようにしてほしいとのこと ??何をか…
3月8日 アークホテル大阪にて 近畿府県商工会青年部連絡協議会 役員会に出席して参りました。 議題も多いという事でいつもより少し早目の会議開始です。 本年度の事業をほぼ終え予算の見込み…
台風17号の爪痕が少し残る沖縄 1年ぶりの沖縄です前回は釣りがメインで国際通り付近しか散策しませんでしたので 今回は定番?の沖縄観光コースが多く含まれてます 首里城 スターフルーツ 沖縄ガラス 沖縄ら…
福井県で行われた近青連の総会に出席してきました。 7府県の連合会会長、副会長、事務局、情報特派員 各様たいへんお疲れ様でした。 近青連は近畿七府県の青年部連合会が組織しています。近畿地方と言うと結構あ…