Release: 2009/03/22 Update: 2009/03/22
「こっぺちゃん」の撮影会をします
今週の26日午後1時30分より (雨天順延)
網野町八丁浜シーサイドパークにて着物を着た女の子をモデルに撮影会をします。
っとだけ書くとホントに沢山集まるんでしょうけど〜^^
ほんとは〜新生「こっぺちゃん」が誕生しましたのでその撮影会をします。
22の挑戦事業にて登場予定ですので、そのプロフィール写真ですね
いやぁ〜女の子で着物を着ているって ウソではないですからね〜
でも中身はね・・・青年部ですから〜^^ あっ子供達の夢が。。。
是非〜「こっぺちゃん」を一目見たい方はお越しください
お着替えシーンも見れます。*^^*
はい!週間天気予報を見てみました。
26日曇り時々雪・・・
27日曇り時々雨・・・
ん〜・・・どちらが撮影会日和でしょう? (汗;
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
5月27日 新都ホテルにて〜京都府商工会連合会の総会です 青年部の会長と言うことで親連合会の理事にもなるそうです。 午前10時半より〜議案説明などなどから始まり すべての議案は無事に承認…
10月25日 京都競馬場に行ってきました 6時に出発しよって 思ってたんですけど〜 起床したのが6時。。 間に合うかな〜って はい!予定1時間前に到着・・・ ナビの予想時間はあまり当てに…
最近の「琉球畳」とは「縁無し畳」の総称のような扱いになっていますが もともとは琉球表という畳表があります もちろん今でもあります それを使った畳が琉球畳です。 生産量がすくなく手間がかかるので高級品で…
2月1日 視察研修研修2日目 朝から京都へ移動 月曜の朝なのであまり人通りは多くはありませんでしたが 京都駅前で「こっぺちゃん」と観光事業PRです。 と〜雨が・・・ この後も四条河原町阪急前でもPR予…
世話の掛るもう一人(匹)の娘は本日退院!病院の玄関出てすぐに💩カラーの幅が認識出来てないらしく。。そこら中ぶつかりながら突進…餌も食べにくいらしく撒き散らしてからブルトーザーの様にしてるし💧😖…
6月6日は午後からの京青連の理事役員会に出席の為、車で京都に向かいました。 川戸理事をのせて岩滝町〜和田相談役の車に乗り合わせっ更に途中の理事役員を拾いながら〜 場所は京都市中小企業会館…