Release: 2011/05/16 Update: 2011/05/16
有職畳 四方縁 高麗中紋縁 黒
あまり使うことは少ない珍しい黒色の高麗中紋縁です
一般的には白色の高麗紋が多く使われていますが
今回は黒中紋での製作です
白の高麗紋に比べて伸縮し難いこの黒。。。
なのに・・サイズの融通は利きません
何かにはめ込むようでサイズが先に決定しています
サイズに合わせて縦方向の縁を縮めて~横方向はめいいぱっい伸ばして~~~っと
やっと・・なんとか角に丸紋が上がりました

関連コンテンツ
9月19日 東条湖おもちゃ王国 全日本畳事業協同組合・関西ブロック協議会の企画で 「畳でギネスに挑戦in関西」が開催されました。 遊園地で開催なので家族サービスも兼ねて行ってきました。 …
最近の記事も書いとこう 10月1日『大安』 一応気にしてるみたいで~ この日は朝から逢着機の入れ替えです。 96年からなので~12年間使った逢着機械です。 この機械は畳の「縁」を縫い付ける機械ですね…
天保12年!?の畳裏面を見た時から古いだろうなぁ…。と思いながらこんなに昔からの物だとは京都府の文化財に指定されている神社の祠の中に敷かれている物です。綴じてしまえば見えなくなるので記録を撮りながら作…
今日は少しゆっくりな1日でしたので〜 普段忙しいときには出来ない事をしとこうかなとっ webの更新もしなとなぁ〜とか ブログも少しcss触ろうとか 買いカゴもphpに更新しないと〜とか…
はい!Movable Type もオープンソースにしたので〜 仕事の事もどんどん書いていけるかな ってことで〜飾り畳の繧繝縁付きです。 小さいサイズの飾り畳がちょこちょこと出てますね〜 この時期は特に…
明日は地元中学校にて総合学習の時間を担当させて頂きます。50分の授業時間ってどのくらいのボリュームなのか?また来週〜って訳にいかないので上手くまとめられるかどうか。。資料製作時間は50分超えてますが写…