Release: 2011/05/16 Update: 2011/05/16
有職畳 四方縁 高麗中紋縁 黒
あまり使うことは少ない珍しい黒色の高麗中紋縁です
一般的には白色の高麗紋が多く使われていますが
今回は黒中紋での製作です
白の高麗紋に比べて伸縮し難いこの黒。。。
なのに・・サイズの融通は利きません
何かにはめ込むようでサイズが先に決定しています
サイズに合わせて縦方向の縁を縮めて~横方向はめいいぱっい伸ばして~~~っと
やっと・・なんとか角に丸紋が上がりました

関連コンテンツ
出仕事の準備!手道具に定規や尺類をまとめて〜これだけでほぼ仕事が出来る機械化が進むまでは出仕事がメインだったそんな遠くない昔だけど仕事の仕方がずいぶんと変わった。でも基本は同じ手仕事の作業工程を理解す…
ダイケン清流カクテルフィット縁無し15mm仕上げタッカー連射×10倍速#ダイケン清流#カクテルフィット#倍速動画#縁無し畳…
玄関からロビーの畳敷を張り替え完了!玄関は小麦色と小上がりは穂波グリーン#畳敷玄関ホール #全館畳敷きの宿 #海花亭花御前…
ご注文頂いた高麗白中紋縁の二畳台です 側面は一紋半で仕上げていますので二畳分の厚みはありませんが 主には神社仏閣などでの拝敷として使用する道具畳です。 高麗紋を綺麗な丸紋で仕上げるには経…
ちょっとした段差を解消したい っとのご依頼から施主様と一緒に考案させて頂きました 「畳の階段」 畳表は擦れに強ダイケンの和紙表上り下りで滑らない方向に揃え 角を補強するため裁断角度は直角に畳縁はデニム…
返し縫い糸締め5倍速!ネジリ入れた稲藁を金槌で均等な厚みに締め上げます#畳製作#畳製作一級技能士#手仕事#伝統工法…