Release: 2010/12/01 Update: 2010/12/01
商工会法施行50周年記念式典
11月25日 東京九段下の武道館にて
商工会法施行50周年記念式典に参加してきました。
写真は〜ありません・・・カメラ持ち込み禁止との事で。。
クロークに預けたまま・・・帰りも新幹線にとバタバタだったので。。
商工会は現在会員数100万人
青年部女性部を含めると110万人の大組織!
記念式典には天皇皇后両陛下がご臨席の元
約10000人の商工会関係者が集結する中
記念式典が行われました。
半世紀に一度の節目の年
戦後間もないころから現代への激動の時を支えてこられたのですね
次の時代を担うのはやはり今の青年部たちである事は
間違いではありません
まだまだやらなければならない事が見えていませんが
次によい節目が迎えられるよう頑張りましょう!
とはいえ。。次の100周年は何歳で迎えるのだろう〜・・・
考えたくないですね〜^^;
下の写真は午前中の視察先「銀座めざマルシェ」
全国から選りすぐられた物産が集まっています
ちょうどこの日は「ご当地駅弁フェア」を〜
おひるごはんは「神戸ステーキ弁当」!
結局。。近畿のものをチョイス・・・^^
関連コンテンツ
網野駅~ 売店がしばらく閉店らしい。。 お客少ないからね~ 近くにローソンも開店するし 今日と明日、全青連リーダー研修に向かうため 東京行き~列車の中です。 ちょっと長旅・・・眠い。。…
◆8月20日 この日は京丹後市商工会青年部の3役会に出席 そして〜その後は居酒屋にて脱線することなく〜青年部について熱く・・・ さて・・・そろそろ帰ろうかと時計を撮影〜 午前か?午後か?・・・それとも…
昨日、京丹後市商工会青年部第2回通常総会がおこなわれました。 昨年度は地域振興委員をさせいていただきました。 青年部といえばイベントや独自の事業がありますが、それを取り仕切っているのが地域振興委員会で…
福井から帰ってきたその晩、常任委員会でした。内容は〜今年度のイベントスケジュールの確認など各町の統括さんに説明をして頂きました。もうすでに終わってしまった峰山ウエスタンリーグのバザー出店など各町のイベ…
6月16日 ずいぶん期間が空いてしまいました。。 カメラも直ったし〜ブログ更新もしないと^^ この日は6月19日に行われる 商工会青年部主張発表大会京都北部ブロック大会の京丹後リハーサル…
11月11日 富山市オーバードホールにて 商工会青年部全国大会「富山大会」が開催されました 全国大会のメインの事業として商工会青年部主張発表大会が行われkました。 入口の階段に第1回から順につみ上がっ…