Release: 2010/12/01 Update: 2010/12/01
商工会法施行50周年記念式典
11月25日 東京九段下の武道館にて
商工会法施行50周年記念式典に参加してきました。
写真は〜ありません・・・カメラ持ち込み禁止との事で。。
クロークに預けたまま・・・帰りも新幹線にとバタバタだったので。。
商工会は現在会員数100万人
青年部女性部を含めると110万人の大組織!
記念式典には天皇皇后両陛下がご臨席の元
約10000人の商工会関係者が集結する中
記念式典が行われました。
半世紀に一度の節目の年
戦後間もないころから現代への激動の時を支えてこられたのですね
次の時代を担うのはやはり今の青年部たちである事は
間違いではありません
まだまだやらなければならない事が見えていませんが
次によい節目が迎えられるよう頑張りましょう!
とはいえ。。次の100周年は何歳で迎えるのだろう〜・・・
考えたくないですね〜^^;
下の写真は午前中の視察先「銀座めざマルシェ」
全国から選りすぐられた物産が集まっています
ちょうどこの日は「ご当地駅弁フェア」を〜
おひるごはんは「神戸ステーキ弁当」!
結局。。近畿のものをチョイス・・・^^
関連コンテンツ
1月18日 青年部の研修2日目です 2日目は朝8時半ロビー集合の予定でスタートでしたけど・・・ 目が覚めたのは8時10分。。。 あわててシャワーを浴びて出動です! おっかしいなぁ(^^;…
8月20日午後8時〜 京丹後市商工会大宮支所にて 丹後(北部)ブロックは 与謝野町、伊根町、京丹後市の商工会青年部の連絡協議会です。 参加者は各単会の部長さんと2名の部員 京青連の役員で…
少し更新をサボってしまいました。。 毎日のように残業が〜 って よく出かけるから〜その付けが廻って来てる様にも・・・ 10月17日奈良に居ます。 前日は 懇親会で〜その後は2次会・3・・…
10月4日(日) 八丁浜シーサイドパークにて~ 第2回八丁浜ホッピング駅伝大会を開催しました。 総勢14チーム100人弱の選手の皆さんご参加ありがとうございました。 そして~お疲れ様でした。 普段は使…
8月2〜3日 24時間イベント 「楽食楽座inよさの」 2日目のお昼から 少し見に行こうと思い 車で与謝野町へ 会場は野田川ワークパル周辺 途中沢山の「ひまわり」が並んでる…
出張続きでウロウロです。 夜中の峠越えはかなり慎重に〜スタッドレスでも安心できません。 ABSも効きだすとなかなか止まらないような〜・・・ 皆さんもお気をつけください。 ってことで 少し…