消防操作方法訓練
消防団のみなさんお疲れ様です〜消防の訓練、週3日 2時間の訓練が始まっています。
操法大会に向けての訓練です
今年は操作員ではないので気楽なのですが〜毎週3日間の訓練は結構大変なことです。3日間の間を縫うように他の予定を入れて頂いています。ってことは毎晩出かけてるような。。
今年は指揮者の指導をすることに〜
僕はポンプ車の4番と指揮者をしたことがあります。消防団しか分からない話ですが〜ホースを担いで走らなくてもいい番手、体力的には楽な番手ですね
でも、規律や姿勢などに厳しい番手ではあります
新体操出身なので、姿勢の欠点は少ないと自分では思ってるのですが〜今ではただの人。。
2年前のことなので忘れてることも沢山で〜また、自分では出来てもそれを人に教えることはまた別のことのようです。
思い出しながらボチボチと〜やっと、一通りでき、これから細かいところを詰めていくところです。
4月からの進入団員も入り新体制です。訓練が終わるころには皆仲良く団結できてるといいなぁ
んっ・・UPする写真がない〜。。消防車の写真を撮ってこよう^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。