Release: 2010/07/19 Update: 2010/07/19
幅広畳 特別注文品
はい〜!大物の製作です
特別な注文品です
通常の畳の巾はもっとも大きい標準サイズ「京間」の場合で
3尺1寸5分(955mm)です
めいいっぱい頑張って1000mmですが〜・・・
今回のご注文は約1200mm
通常の材料では不可能なサイズ
畳床つまり土台の巾継ぎをします
継ぎ方は〜企業秘密?!^^
畳表は幅広に織って頂きました もちろん特注
幅広なので縫着機械では縫えませんので手縫い!しっかりと経糸をかがります
通常は9本の待ち針で張りますが〜今回は11本
完成です
はい!。。かなり大きいです
しかも畳床は稲ワラ100%なので重量は約40kg!!
運送業者さん重たくって本当にゴメンなさい^^
きれいな海とええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴、マリンスポーツやバーベキューも楽しめます。 お米や京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー、19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院、開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
旅館さまの改装工事無事完了!お部屋はもちろん玄関からホール廊下まで畳敷きにして頂いてます。廊下や階段付近は通常、畳を敷くような作りになってないので採寸と割り付けに悩まされてました畳は1枚の大きさに制限…
来ましたね 筋肉痛の嵐です。。 特に肩 シートベルトでも痛い〜っ! 打ち身のような感じです ってことでお祭りも無事おわり ちょっと告知を〜 平成20年10月26日(日) 京…
ボストン子供博物館の仕事を完了しました。今回ロビンちゃんはLAで待機中でしたのでオールハンドメイドです!スタッフの皆さんにお手伝い頂きながら多くの来館者に見てい頂く事が出来ました。ありがとうございまし…
ちゃんと仕事してますよ~遊びに行ってるって思ってる方ぁ~ もちろん手縫い。。 夕食の帰り道~9時前なのに少し明るい あっ・・サマータイムだからホントは8時前かぁ…
今日は梅雨らしくない いい天気 カビ対策編はもう少し先にしよっ 京青連 編ももう少し書かなくては。。 材料の話〜 畳表編 畳表は畳の顔とも言うべき表面の材料です。 畳ならど…
大正七年新調!100歳の作業台を頂いてきました😊ダメージがあったので薄く削って〜まだまだ使えます❗️#作業台#畳店#100歳 @ 京都京丹後 一級技能士の畳店 梅田畳製作所…