Release: 2010/07/19 Update: 2010/07/19
幅広畳 特別注文品
はい〜!大物の製作です
特別な注文品です
通常の畳の巾はもっとも大きい標準サイズ「京間」の場合で
3尺1寸5分(955mm)です
めいいっぱい頑張って1000mmですが〜・・・
今回のご注文は約1200mm
通常の材料では不可能なサイズ
畳床つまり土台の巾継ぎをします
継ぎ方は〜企業秘密?!^^
畳表は幅広に織って頂きました もちろん特注
幅広なので縫着機械では縫えませんので手縫い!しっかりと経糸をかがります
通常は9本の待ち針で張りますが〜今回は11本
完成です
はい!。。かなり大きいです
しかも畳床は稲ワラ100%なので重量は約40kg!!
運送業者さん重たくって本当にゴメンなさい^^
きれいな海とええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴、マリンスポーツやバーベキューも楽しめます。 お米や京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー、19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院、開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
このところ少しバタバタ 1週間ちょっと家を開ける為 仕事を詰め込んでます。。 さすがに詰め込みきれず~ どうしようかな~ まぁ。。なんとかなるでしょう~ ってことでお父様にお願いしとこ。。…
2012年 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 年末はおかげ様で忙しくさせて頂きましたので 新年はゆっくりとしたスタート。。 正月休みが終わってもすぐに連休があ…
お寺で太鼓を乗せる台座に敷く上敷きです四天付で制作しています。高麗白中紋縁で制作中…
ずいぶんご無沙汰を・・・ なかなか明けない梅雨から明けたと思ったら 豪雨やら地震やらで。。 お盆まで明けてしまいました〜^^ 仕事関連では〜長梅雨のおかげで畳にカビが大量発生(−−);…
はい!たまには仕事もUP! 仕事していないでしょ〜って思っている方もいるようで。。。 サボってませんよ^^ 最近流行りの琉球畳 今回は目積表を使用して縁無し畳に加工しています。 半帖サイズを千鳥に敷い…
3日間の品質管理責任者セミナー終了〜公式まで理解が進まなかったけど何とか詰め込み完了!数字読み間違え、数えて間違え、多々。。数学的にはしっかり確認しないといけません〜ね。答えはだけど大まかな数値は#中…