Release: 2008/09/20 Update: 2008/09/20
手縫いの畳替え inボストン
9月7日
ボストン子供博物館の仕事二日目
仕事してる証拠写真をとっとこ〜と思って〜
畳屋さんの象徴的な作業「平刺し縫い」です。
この作業で肘を立てて締めているシーンががよくイメージされます。
近年ではこの作業はポータブルの機械もあります。
代表的なのが〜
今回の研修事業の主催 東海機器が製造されている
「ロビン」って逢着機械があります。
親しみを込めて「ロビンちゃん」
機嫌が悪いと目飛びしますから〜
デモンストレーションは手縫いで〜
後ろではロビンちゃんも頑張っていました。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
つい先日、畳を焦がしたので・・・とお電話を頂き行ってみると(@v@); 線香が座布団に落ちていたそうです!!。。。 燃え上がる事は無かったのだそうですが煙が上がり気づいたそうです。 危なかったですね〜…
明日は地元中学校にて総合学習の時間を担当させて頂きます。50分の授業時間ってどのくらいのボリュームなのか?また来週〜って訳にいかないので上手くまとめられるかどうか。。資料製作時間は50分超えてますが写…
今週は珍しく仕事でバタバタ 旅館広間の畳表替えです シルバーウイークまでに〜 この広間は77帖 ここは2階。。今から運び出しです。。 けっこう擦れてます。 広間は使用頻度が高いので痛みも激しいです い…
最後の一部屋も無事納まりました。ダイケン清流の同じカラー使いです窓から入る斜め光線で色の違いが出ますカメラ通すと特に強くでる感じ〜#縁無し畳 #ダイケン清流カクテルフィット…
一般の家庭でもそろそろコタツをしまう時期かな~ 茶道でも5月は炉から風炉へと替える季節です。本来、小さな小畳(こだたみ)で炉をふたするのではなく丸畳と入れ替えます。 今日はお茶の先生のお宅へ伺い炉畳を…
材料で入ってから1.5ヶ月ほど駐車スペースを占領していた納品待ちの商品無事納まりました。廊下も畳敷きで全て縁無し琉球風、採寸方法から製作方法まで従来のやり方では出来なかったかも…。今までにないほど製作…