Release: 2008/05/27 Update: 2008/05/27
少し忙しい?1日でした
昨日は日曜でゆっくりとしていましたが今日は朝からドタバタ〜。。
夜更かし気味なのもありますが眩しそう顔で息子を幼稚園に向かう集合場所へ送ることが毎日の日課です。集合場所は幼稚園とは反対方向へ〜近所の方にはしばらくどこに行ってるのって顔されながら。。
その後はすぐに納品の準備〜配達納品〜とっ してるうちにお昼です。
午後からは見積もりを数件(仕事いただけるかなぁ)と質問のメールに返答〜ってしてると「IT活用勉強会」をかなり遅刻で参加〜今日のテーマはなんだったんだろう?
帰ってからは少し仕事の段取りと〜娘の習い事の送迎をしてると今度は消防の訓練に遅刻しそうな時間に
特に急ぐ仕事が無いときはこんな感じなんです
で、私は今日、1枚も「畳」作ってません。。(発表するほどの事ではないですね^^)
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
畳の中に竹炭パワーシートを挟み込み 竹炭は備長炭の表面積の2倍ほどあり吸着能力は3倍にもなるとか その吸着能力で畳の湿度調節機能を補強しています 畳には湿度を一定に調節しようとする能力があります 畳の…
みかん…
本日は34歳の誕生日〜 もうこの年になるとあまりお祝いって事でもなくなってます。 子供たちはケーキが食べられてよろこんでますけど。。 昔から9月15日って言えば 敬老の日 近年はラッキー…
座敷を占領していた大物が旅立ちました^^ 製作に約1週間 イメージトレーニングを入れると1ヶ月くらいでしょうか。。 あまり扱う事のすくない朱の縁の紋合わせに悩まされました 仕上がりは~初めてにしてはう…
逢着機械の調子が悪い…とある機能を使うと今までに無い異音が。。何かのタイミングが合ってない感じ暑さのせいかと冷やしてみるも〜やっぱり回復せずメンテナンスをお願いしました。機械頼りなので機嫌良く動いてく…
2月24日 中小企業会館にて第8回の事業研究会と理事役員会です メインの議題は前回の理事役員会で決定した年度末ギリギリですが組織強化事業 3月20日KBSホールにて開催決定 題して「新たな挑戦!ネット…