Release: 2008/05/27 Update: 2008/05/27
少し忙しい?1日でした
昨日は日曜でゆっくりとしていましたが今日は朝からドタバタ〜。。
夜更かし気味なのもありますが眩しそう顔で息子を幼稚園に向かう集合場所へ送ることが毎日の日課です。集合場所は幼稚園とは反対方向へ〜近所の方にはしばらくどこに行ってるのって顔されながら。。
その後はすぐに納品の準備〜配達納品〜とっ してるうちにお昼です。
午後からは見積もりを数件(仕事いただけるかなぁ)と質問のメールに返答〜ってしてると「IT活用勉強会」をかなり遅刻で参加〜今日のテーマはなんだったんだろう?
帰ってからは少し仕事の段取りと〜娘の習い事の送迎をしてると今度は消防の訓練に遅刻しそうな時間に
特に急ぐ仕事が無いときはこんな感じなんです
で、私は今日、1枚も「畳」作ってません。。(発表するほどの事ではないですね^^)
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
9月2日(木) 平成22年度近畿ブロック商工会青年部主張発表大会・交流懇親会が 本年度は京都府がホスト府青連と言う事で 京都の玄関口 京都駅ビル「ホテルグランビア京都」源氏の間にて開催されました 会場…
みかん…
福井県で行われた近青連の総会に出席してきました。 7府県の連合会会長、副会長、事務局、情報特派員 各様たいへんお疲れ様でした。 近青連は近畿七府県の青年部連合会が組織しています。近畿地方と言うと結構あ…
美味しそう〜^^ ただそれだけなんですが。。。 かなりのボリュームです 肉厚で柔らかいトンカツがたまりませ〜ん! こちらは大阪府青連40周年記念サブレ? 気が付いた頃には 半分以上子供た…
東京ビッグサイトで開催されたJapanショップショーと建築建材展に行ってきました 会場内は全面撮影禁止でしたので中の写真はありません(−−) 大規模な展示会でしたので会場内を歩き回るだけでも大変〜じっ…
5月11日 京都府商工会青年部連合会(京青連)平成22年度通常総会を開催しました。 午前より少し進行の打ち合わせ そして午後より 部長会議 活性化講演会 通常総会 懇親会と〜けっこうな長…