Release: 2009/04/02 Update: 2009/04/02
ビジネスマナー講習会
3月3日ひなまつり
はい! ずいぶん昔の話題になってしまいました。。
この日は午後8時から商工会青年部ビジネスマナー講習会です。
講師には朝倉ゼミナール研究所 朝倉慶 氏


ビジネスマナーから経営者のスキルアップ意識改革や新人後輩の指導についての
講習もされているそうです
また、先日の研修でもお世話になったPHP研究所の講師も務めておられます。
元客室乗務員でもある朝倉せんせい
話し方にもすごくやさしさが伝わってきます。
っということで〜名刺交換のお手本は「右京」の持田くん

名詞は本人の顔であると話す朝倉せんせい
決して〜「落書き」や「押しピン止め」にはしないように〜!
との事ですよ。。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
6月18日 京丹後市商工会本所にて第2回の広報委員会に出席してきました 遅参でしたので前半の内容はあまり分からないまま。。でしたが〜 おもしろそうな新企画が提案されています 「みちのくは…
5月17日 昨日は朝からお客さま宅へ〜 当初の予定より、たくさんの仕事をいただきました お話する中でここもしようかな〜 って仕事が増えることがよくあります。 一つが綺麗になると他が気にな…
またブログ時間が遅れてきました はい〜どんどん進めましょう。 11月10日 この日は昼も夜もパソコン関連の予定が・・・ って昼はすっかり忘れてましたけど〜 ゴメンなさい。。 …
1月17〜18日は商工会青年部の研修旅行でした〜 とりあえず写真をづらづら〜っと 詳しくは研修委員会さんがUPしてくれるでしょう〜^^ 予定より早く到着したので奈良の大仏殿です 何か飛んでる気がする〜…
長い会議の続き〜 時間は午後10時ぐらい。。 主張発表大会北部ブロック予選 日時は7月4日 19:00〜 場所は野田川わーくぱる 京丹後市の発表者は 早川さん 片山さん 林さん 高田さん…
福井から帰ってきたその晩、常任委員会でした。内容は〜今年度のイベントスケジュールの確認など各町の統括さんに説明をして頂きました。もうすでに終わってしまった峰山ウエスタンリーグのバザー出店など各町のイベ…