Release: 2009/03/08 Update: 2009/03/08
一応〜あったみたい^^
2月15日
この日は、年年歳歳2009の翌日です。打ち上げの後は
夜も遅いので〜歩いて帰れる所にと祇園に宿泊でした
そして〜前々日より車の駐車してある左京区八瀬へ
電車で向かうのは初めて〜まぁ簡単だろう ここは日本だし〜とか思って^^
出町柳までは良かったんですけど・・・そこから叡山電車に乗り換えて〜

はい!間違えました。。。2路線あったんですね・・・
運悪く違う路線へ〜
似たような駅名だったので、間違えてる事には まだ気が付かず。。。
駅の外に出てやっと〜 「ここはドコ??」・・う〜ん知らない道?
しかたないので電話をして迎えに来てもらいました〜
そう言えば〜「適当にしか説明聞いてなかったなぁ〜」って子供かっ!っと叱られ。。
はい〜なんとか無事丹後へ帰宅
帰ってから頂いた1日遅れのチョコレートですね〜一応あったのね
娘と一緒に作ったようです 色んなものがチョコでコーティング
ん〜柿の種はどうかと思ったけど・・・意外と美味しい^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
帰国後は出発前から追われていた仕事に 追いつかれ。。いやいや ありがたい事に梅雨が気持よく明けてくれておかげなのか 暑い毎日のなかバタバタとさせて頂きました^^ お盆までと言う期限付きの…
先日、木下サーカス京都公演に伏見桃山城公園へ 最近は日本の城が再ブームとなってるようですね お城模型なんかも流行ってますし それは昔からあったかな? 城子?城男?とかって言うんでしたっけ(?_?);…
ロサンゼルス入り2日目運転もだいぶ慣れました( )昨日はダウンタウンに向かうラッシュが半端なくかなりビビってましたけど…うしろからの追い上げがハンパない。。ゆっくり走ってると車線変更も出来ない #ジン…
フェニックス滞在4日目時差ボケもほぼ解消初海外の息子はまだ苦しんでますが…いい天気が続きますやっと涼しくいい季節になってきたそうです。夕方に買い物に出掛けて帰り道に風景撮りながら歩いてると道に迷う気づ…
昨夜遅くにPCRテスト陰性証明もメールで届き、一安心〜今日もお一人様です。フライトまで無計画にウロウロと朝マックからヴァスケス・ロックスザ・グローブザ・オリジナル・ファーマーズ・マーケットAmazon…
更新したいネタは満載ですが〜。。 お盆前の記事から〜順番に^^ 行ってきました! 話題?の〜卵かけ御飯が食べられるお店「但熊」 並んでるんです。。 平日のお昼過ぎなのに〜待つ事1時間ほど・・・ やっと…