Release: 2020/10/23 Update: 2021/02/28
畳製作の競技会
畳製作の競技会制限時間5時間なんとか時間内無事納まりました。反省点多々。。ちゃんと練習はしておかないといけませんね体力的にも
5時間は持ったけどあちこち痛い
@ 京都京丹後 一級技能士の畳店 梅田畳製作所
関連コンテンツ
9月19日 東条湖おもちゃ王国 全日本畳事業協同組合・関西ブロック協議会の企画で 「畳でギネスに挑戦in関西」が開催されました。 遊園地で開催なので家族サービスも兼ねて行ってきました。 …
ホットなクリスマスプレゼント#へりなし畳#製作補助#機械…
日本の最高位をあらわす畳縁「繧繝」(うんげん)です。 その昔は身分制度により使用できる畳縁は決められていました。 当時の神が座る「御神座」(ごしんざ)と言われる畳に使われていました。 今では施主様のお…
2012年 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 年末はおかげ様で忙しくさせて頂きましたので 新年はゆっくりとしたスタート。。 正月休みが終わってもすぐに連休があ…
会場下見、材料確認と工具展開完了!開会式はホテルでオンライン〜広くて綺麗な会場で無観客開催なのがもったいないくらいです。明日は仕事のようで競技という時間制限が。。若かりし頃の体力が欲しい#技能グランプ…
出張中の休日出勤!あまってた2×4材で作った一間はんの作業台をまた使う事があるとは…潰さずに置いておいて良かった…