Release: 2010/12/07 Update: 2010/12/07
戦場のような現場でした。。
とある改装工事の現場
自動ドアのある通路に畳を敷かせて頂く事になりました
仮の壁の下に少しだけ既存の畳が見えていますね〜^^
仮の壁の向こうは通常営業をしています
こちらが完成次第〜壁を取り繋げるという事らしく
期限が迫り・・・あわただしい現場。。
ゆっくり採寸させてもらえません
狭い所では幅が2尺ちょっと(2尺=約60cm)
巻尺と小尺で採寸します
切りカギだらけ。。。凸凹の複雑な畳を作らないと入りません
またその凸凹も斜めだからたちが悪い
本来は畳の入る施行では無いのですが。。
最近は後から施行する業者が合わせる!と言う事のようです
採寸をさせて頂くと前の業者の仕事がよくわかります
もうそんな事言っている時間も無いようです
直角の基準になる糸を張りその基準から壁や見切りの出入りを採寸していきます
っと言う事で
完成し納品もまた。。戦場のようです
現場に行くとクロス屋さんが壁を張っています
邪魔にならないように畳を敷いていると〜
後ろから美創屋さんが掃除に。。。挟まれた!^^;
関連コンテンツ
いつもお世話になっているお茶の先生宅へ 数寄屋造りの趣のある御宅の中に茶室があります。 写真は四畳半台目の小間席です。 台目畳が手前畳、その上前側の半畳が炉畳です もうすぐ5月やっと暖か…
忘れてた運転免許の更新も無事終わりました。 緑になっちゃいましたけど〜一応まだ5年有効の免許を頂きました。 中型も乗れるようになったのかな〜って 違うんですね〜結局は昔の普通免許で乗れる範囲に限定され…
�Å‹ß‚¿‚å‚Á‚ 最近ちょっとパソコンにあまり向かえていません。 朝に電源は入れたまま~すぐにスタンバイモードね 原因は~ 急にする事になったお寺の本堂の畳ですね。 手作業な部分が…
今日は朝から雨〜梅雨ですね〜ずっと降ってます。 そろそろ、道具の準備をしないと〜っと 現地で忘れたっって言っても無いですからね でもあまり大きな物ももっていけませんので 持…
琉球畳と最近言われているものは畳の縁が無いもの縁無し畳のことを総称していることがありますが、本来本物の琉球畳は下の写真の琉球表を使用した畳のことを言います。琉球表とは青表(あおおもて)とも言われる大分…
続き茶龍鬢表高麗白中紋縁付床の間返し縫い〜板床貼り付け〜框綴じ#床の間畳#手縫い…