Release: 2009/10/04 Update: 2009/10/04
第2回八丁浜ホッピング駅伝大会
10月4日(日)
八丁浜シーサイドパークにて~
第2回八丁浜ホッピング駅伝大会を開催しました。
総勢14チーム100人弱の選手の皆さんご参加ありがとうございました。
そして~お疲れ様でした。
普段は使わない筋肉を十分に酷使していただけたでしょか^^
栄えある!優勝は~!
チーム「ファンタ」!!青年部のスポーツ大会では常連様ですね
おめでとうございます^^
実況中継は~
FM京丹後のDJでもお馴染みの「マスクザピーナッツ」
大会を盛り上げて頂きました!
お昼休みには「エアプロレス」や物真似も~ホントに芸達者ですね~
↓当日の写真はこちらよりご覧ください↓
第2回八丁浜ホッピング駅伝大会写真集
スライドショーををクリックすると写真集へジャンプします。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
東北関東大震災の被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。 そしてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。 全国の仲間と取り組んでいるプロジェクトです 現在で2000枚を超え…
7月30日 この日は主張発表大会京都府大会です。 準備のため松崎理事の運転で京丹後からも応援をお願いして1時前に 長岡京市 生涯学習センター「バンビオ」に到着 はい!〜・・・誰もいません…
京丹後市商工会青年部の会議の一場面です 京都府商工会青年部連合会 22の挑戦事業に参加候補のキャラクターとして 京丹後代表になるのか〜!? 「こっぺちゃん」の登場です。^^ 正面と、ちょっと斜め向き〜…
網野駅~ 売店がしばらく閉店らしい。。 お客少ないからね~ 近くにローソンも開店するし 今日と明日、全青連リーダー研修に向かうため 東京行き~列車の中です。 ちょっと長旅・・・眠い。。…
まだ続きます 5月10日 各地域のゆるきゃら大集合です 当日まで不安でしょうがなかった企画の一つ。。 はたしてどれだけ出揃うのか・・・ はい! やっぱり青年部!最後の追い上げはさすが~や…
9月4日 朝から吉田部長の車に乗せていただき 川戸理事と京都行きです。 1時半からの理事役員会のあと 4時からは大人数での実行委員会です。 22の挑戦「めざせ京都の底力」2…