Release: 2009/02/03 Update: 2009/02/03
新年会
遅れてるネタですね〜あまり遅れすぎると投稿しにくくなってきました。。
1月3日
この日は京都市内へ新年会です
年末お世話になっていた?轄オ峨藤本畳店の中にある
「好手庵」〜命名は裏千家鵬雲斎大宗匠だそうです。
と由緒ある席での新年会です。

兄弟子弟弟子〜先輩後輩と親方の元に集まる新年の恒例行事ですね〜
っと
その帰り道〜嵯峨釈迦堂前にある「嵯峨乃とも」
嵯峨釈迦堂とは〜またの名を清涼寺とも言いますね〜んっ逆かな?
毎年3月15日の涅槃(ねはん)お松明が有名です
大きな松明の燃え方で今年の何かを占うんでしょうね
ここは〜間口が一間にも満たないほどの京都ならでは?ウナギの寝床のようなお店


お店の中には和風な小物がところ狭しとギッシリ!
休日は観光客や修学旅行の学生でいっぱいだそうです。

目印は〜赤い番傘ですね〜京都らしい色です。
はい!ちゃんと宣伝しましたよ〜^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
◆8月20日 この日は京丹後市商工会青年部の3役会に出席 そして〜その後は居酒屋にて脱線することなく〜青年部について熱く・・・ さて・・・そろそろ帰ろうかと時計を撮影〜 午前か?午後か?・・・それとも…
9月9日お昼ごろです。 タクシーで南下するのですが 渋滞で一向に進みません。。 タクシー料金も10ドルを超えたので 「Stop!プリーズ」って タクシーを止めて〜降車っ。。 けっこう適当…
このところ少しバタバタ 1週間ちょっと家を開ける為 仕事を詰め込んでます。。 さすがに詰め込みきれず~ どうしようかな~ まぁ。。なんとかなるでしょう~ ってことでお父様にお願いしとこ。。…
あまり寝れなかったかな〜 関空に向かう電車のなかです。 列車だけでも4時間かかるんです もう少し空港に近ければ〜この移動が一番疲れる気がします。。 昨日からの雨で遅れが無ければいいけど〜 今のところ順…
LA出張も中盤~前半かなり飛ばしたので少しOFF ショッピングと夕方より エンジェルスのシーズン最終戦 VSテキサスを見に行く事に アナハイムにあるエンジェルススタディアム なかなか可愛らしい作りです…
NYラガーディア空港 日時は現地6月29日 また、一人なんです。 タクシーで空港まで送っていただき 本山さんはジョン・F・ケネディ国際空港へ ここは国内線とカナダ行きの発着のみの小さい飛行機 が発着す…