Release: 2009/02/03 Update: 2009/02/03
新年会
遅れてるネタですね〜あまり遅れすぎると投稿しにくくなってきました。。
1月3日
この日は京都市内へ新年会です
年末お世話になっていた?轄オ峨藤本畳店の中にある
「好手庵」〜命名は裏千家鵬雲斎大宗匠だそうです。
と由緒ある席での新年会です。

兄弟子弟弟子〜先輩後輩と親方の元に集まる新年の恒例行事ですね〜
っと
その帰り道〜嵯峨釈迦堂前にある「嵯峨乃とも」
嵯峨釈迦堂とは〜またの名を清涼寺とも言いますね〜んっ逆かな?
毎年3月15日の涅槃(ねはん)お松明が有名です
大きな松明の燃え方で今年の何かを占うんでしょうね
ここは〜間口が一間にも満たないほどの京都ならでは?ウナギの寝床のようなお店


お店の中には和風な小物がところ狭しとギッシリ!
休日は観光客や修学旅行の学生でいっぱいだそうです。

目印は〜赤い番傘ですね〜京都らしい色です。
はい!ちゃんと宣伝しましたよ〜^^
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿をはじめ、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
車上荒らしに。。 in San Francisco出張最終日でホテルをチェックアウト、レンタカーにはスーツケースなど荷物が多く乗っていたところを狙われた様です。あと、Nevadaナンバーだったからか?…
LAのミッションも無事完了!今日は移動日〜101Northを7時間サンノゼに到着!明日は久しぶりの休日ゆっくりします@motoyama_tatami_shop @tanakatatami_hiroyu…
ワシントン ダレス空港に到着 さすが首都の国際空港〜わかりやすい! 迎えに来ていただいたのは本山さん(本山畳店) 今回は本山さんのお仕事を手伝うためにきました。 4年前にもロサンゼルスで一緒だった時は…
2月15日 この日は、年年歳歳2009の翌日です。打ち上げの後は 夜も遅いので〜歩いて帰れる所にと祇園に宿泊でした そして〜前々日より車の駐車してある左京区八瀬へ 電車で向かうのは初めて〜まぁ簡単だろ…
ただ今は無事日本に帰国 関空到着が遅くて丹後まで帰れず京都泊です。 ブログの時間が遅れてます サボってるわけではないですよ~ ネット環境があまりよくなかったので。。 現地時間で27日…
9月8日 朝からバスに乗ってます。 前日は仕事の疲れと打ち上げのビールに眠気を誘われ〜 ホテルに帰るといつの間にか寝てました。。 気が付くと午後10時・・・ 同じく寝てしま…