Release: 2009/08/26 Update: 2009/08/26
卵かけ御飯 但熊(たんくま)tankuma
更新したいネタは満載ですが〜。。
お盆前の記事から〜順番に^^
行ってきました!
話題?の〜卵かけ御飯が食べられるお店「但熊」

並んでるんです。。
平日のお昼過ぎなのに〜待つ事1時間ほど・・・
やっとお店の中に

はい! あまり寄ると何?なのか・・・??

このくらいの引きかな〜^^
ホントに新鮮な卵です〜こっんもり↑です
注文は〜卵かけ御飯定食大盛り〜卵かけ放題っ!

ってことで〜大盛りなのでかけ放題の卵は3個使用!
卵かけ御飯用の出汁醤油ををかけて
お海苔とネギをのせていただきます^^
美味しい御飯に新鮮な卵!
もうそれだけで十分って気分ですね〜^^
お土産に出汁醤油を買い〜のどかな山の中をドライブしながら帰宅です。
丹後には ええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家や 宿で疲れた身体を癒したら、 牧場、 バーベキュースポット、
19世紀の味の店、 ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし、 京野菜などの ごはんも充実。丹後の地酒手摘みの ブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑、 琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
関連コンテンツ
先月のハノイ旧市街観光客も戻りつつある賑やかなターヒエン通りローカルなブンチャー屋さん線路沿いのカフェ#ハノイ旧市街 #ターヒエン通り #ブンチャー #線路沿いカフェ…
ただ今、外出中の静岡なので〜 どうしようもないのですが 夜中に消防緊急メール!! 1時間ぐらい燃えてたようです。 担当の地区なので待機もあったのかなぁ?? 去年のお盆も居な…
9月9日お昼ごろです。 タクシーで南下するのですが 渋滞で一向に進みません。。 タクシー料金も10ドルを超えたので 「Stop!プリーズ」って タクシーを止めて〜降車っ。。 けっこう適当…
ちょっとウロウロと〜してました。 ブログ更新ずいぶん省略してきている気がする。。 はい!頑張ろう〜 11月3日 一応、記念日なんです。 11年目の結婚記念日^^ 何のお祝いもしてませんが…
はい!まだ時間は9月9日お昼前〜 こんな遊んでることばかり書いてるから〜 何しに行って来たのって言われるんですけど。。 何故か〜遊んでることの方が良く覚えてるんです そんなもんかな…
はい〜また休憩です。。カメラで遊んでしまいました^^ マクロレンズを入手しました。 単焦点レンズ50mm F2.8マクロです っと・・・どアップで激写されちゃった「お鼻」は〜? ちょっと〜寄りすぎると…