梅田畳製作所 京都京丹後
一級技能士 京都の畳専門店 手縫い高級なお茶室畳 文化財や社寺の紋縁畳

企業概要

概要

店名梅田畳製作所
代表者代表 梅田寅雄
住所〒629-3101京都府京丹後市網野町網野839
電話0772-72-0567
業種畳製品の製造・販売 ネット販売
許可建設業許可 内装仕上工事業 京都府知事許可 第43147号
資格一級畳製作技能士 全日畳品質管理責任者
所属団体全日本畳事業協同組合 (一社)文化財畳技術保存会 
京都畳商工協同組合 京丹後市商工会 京丹後市商工会壮青年部
取引銀行京都北都信用金庫 京都銀行 PayPay銀行
取引先一般個人 旅館ホテル 飲食店 工務店 神社仏閣 公共工事 等

沿革・歴史 ・受賞

1943年初代 寅雄が梅寅畳店を創める
1973年主屋の後ろに新工場新築
動力製床機械導入
1994年サーボモーター搭載 高速自動逢着機械を導入
1995年2代 克代が代表者に就任
第63回京都畳技術競技会 A級の部 最優秀賞
1996年京都畳技術専門学院 主席卒業
第64回京都畳技術競技会 研究科の部 最優秀賞
1997年克代が寅雄に改名
3代 孝幸が京都市㈱嵯峨藤本畳店の修行を終え入店
1999年一級畳製作技能士(国家資格)を取得
2000年ホームページ開設 
2003年初めての海外出張 ロサンゼルス
2004年製床機械を解体 床作りを辞める
2007年独自ドメイン tatami-mat.jp 取得
2008年tatami-mat.jp/blog/ ブロク開設
2011年第80回京都畳技術競技会 特別実演
2016年最新型裁断機付き框逢着R8を導入
2019年縁無し畳制作補助機械(ホット織り姫)導入
2021年第31回技能グランプリ 畳制作 銀賞
建設業許可 内装工事業 京都府知事許可取得
2023年全日本畳事業協同組合 品質管理責任者セミナー修了